インビザライン矯正で美しい歯並びを実現
03-6304-0917 カウンセリング案内

顎関節改善マウスピース矯正

顎関節症の治療と研究から開発された
新宿デンタルオフィス「顎関節改善マウスピース矯正」

  • 歯並びをきれいにしながら顎関節症も改善したい
  • 顎のズレも気になるけど、治療期間が十分に取れない
  • 噛み合わせを良くしたいけど、ワイヤー矯正は躊躇してしまう

インビザラインのメリットを活かし歯列と同時に顎のズレを改善させる
「顎関節改善マウスピース矯正」

インビザラインは米国アライン・テクノロジー社によって現在世界100ヵ国以上で提供されるマウスピース型の矯正歯科システムです。数あるマウスピース矯正の種類のなかでも、最も歴史があり、ユーザー数は世界でナンバー1です。

3D画像技術を用いた最先端のAI技術で歯の動きを予測し、治療終了までの治療計画が作成されます。スキャンした歯型から、お一人お一人の治療計画に合わせて作製される透明なマウスピース型の装置を装着し、少しずつ歯を動かしていきます。

歯の動きに合わせて作成されたマウスピースを交換することを繰り返して、歯並びを改善していきます。精密で的確に歯を動かす高い技術には驚くべきものがあります。

また、インビザラインには以下のようなメリットがあります。

  • 治療期間が短い
  • 取り外しが簡単にできる
  • 透明のマウスピースで周囲に矯正していることを気づかれにくい
  • 装着時の痛みや違和感が少ない

新宿デンタルオフィスの「顎関節改善マウスピース矯正」は「インビザライン」のマウスピース矯正を使用して、正しい顎の位置に歯並び・噛み合わせを矯正する治療方法です。
インビザライン矯正のメリットはそのままに、正しい顎位も考慮された噛み合わせに改善することができます。

3次元(3D)診断により噛み合わせを採取

マウスピース矯正をするためには、光学印象を採り、口腔内で噛み合わせを採取する必要がありますが、その際、自力では顎を正しい位置に持ってくることはできません。
3次元的な顎のズレは、正中のズレや見た目だけではわからず、左右の顎関節そのものの位置を3次元的に診断する必要があるからです。

3D診断による特殊な診断方法を採用

新宿デンタルオフィスでは、3次元的な顎のズレを正しい位置に特殊な装置で誘導し、噛み合わせを採取することができるという技術を生かし、顎関節改善マウスピース矯正」の治療法を開発しました。

そのため、ズレを戻した正しい顎の位置で、歯並び・噛み合わせをインビザラインで整えることが可能となりました。

治療期間を十分に取れない方に最適な治療方法

「噛み合わせ、顔の歪み、顎のズレをよくしたいけど、抜本的に治療するほど時間の余裕がないので治療をあきらめている。」
新宿デンタルオフィスでは、抜本的な治療として顎位矯正術とワイヤー矯正のコンビネーションで正しい顎位で、良い噛み合わせに改善していきます。
その場合、個人差はありますが、正しい顎の位置で奥歯までしっかりとワイヤー矯正で噛み合わせを整えていくには、数年かかります。

インビザラインによるマウスピース矯正は奥歯まで矯正してもワイヤー矯正よりも短期間で終了するケースが多いと言えます。歯列の状態によっては、数カ月で終了する場合もあります。
また、治療を開始する前にインビザラインの診断を受けると、仕上がりのシミュレーション画像と、かかる期間が分かりますので、スケジュールが立てやすいというメリットもあります。

顎関節症でもインビザラインの治療が受けられるか心配な方

「ワイヤー矯正は嫌なので、インビザラインで矯正をしたいけど、顎が痛くて辛いので治療ができるかどうか心配」
当院には、顎関節症による顎の痛みや顎周辺の筋肉のコリ、顎のズレを取り外し式のマウスピースで改善する顎位矯正術という治療法があります。
顎の痛み等の顎関節症の症状がある方の場合、まず顎位矯正術で筋肉を緩め、下顎のズレ、痛みが改善してからインビザラインの矯正をスタートできます。

歯型模型から矯正後の3Dシミュレーションで確認できる

当院では、初診カウンセリング時に歯型をお取りして、顎位の診断をします。その歯型模型をiTeroでスキャンすることで、まずは簡単にその場でシミュレーションを確認することもできます。
また、「顎関節改善マウスピース矯正」の、3次元的な顎位の改善方向でのシミュレーションもできます。治療を開始するかどうかの判断材料として、カウンセリング時に無料で見て頂くことが出来ます。

顎関節改善マウスピース矯正の費用

診断料(初回のみ) インビザライン精密検査・診断料:3万円(税別)

インビザライン コンプリヘンシブ

使用するインビザラインの種類 矯正範囲 特徴 使用できるマウスピースの枚数 料金
インビザライン コンプリヘンシブ 全顎(上下28本) 正中、顎の位置も正しい位置で合わせる 制限なし(5年以内) 120万円(税別)
1クールあたりの制限なし(3年以内) 110万円(税別)

※調整料は別途必要

顎関節改善マウスピース矯正治療の流れ

シミュレーション画像確認(顎位診断)
顎関節設定装置作成
インビザライン精密検査
約2週間後:インビザライン検査結果

治療期間、仕上がり等、検査結果のご説明

治療合意、マウスピース発注
約3週間後:治療開始
治療終了・保定期間開始
定期検診
インビザライン(マウスピース矯正)をご希望の方はこちらへ

新宿デンタルオフィスでは、通常のインビザライン矯正パッケージである「インビザライン コンプリヘンシブ」「インビザライン モデレート」「インビザラインGO」の歯列改善マウスピース矯正治療もおこなっています。

関連記事:インビザライン(マウスピース矯正)